「書式」メニュー

書式 → 直接設定した書式の削除 を選択

メニュー 書式 → 文字...

オブジェクト内にカーソルを置いて、テキストの書式設定 バーでクリック

Icon

文字の属性

メニュー 書式 → 文字... → フォント タブ

Choose View - Styles - open context menu of an entry and choose Modify/New - Font tab

開いているデータベーステーブルの行番号のコンテキストメニュー テーブルの書式設定...フォント タブ

メニュー 書式 → タイトル → 文字 タブ (グラフドキュメント)

メニュー 書式 → 凡例... → 文字タブ (グラフドキュメント)

メニュー 書式 → 軸文字 タブ (グラフドキュメント)

メニュー 書式 → 文字... → フォント効果 タブ

Choose View - Styles - open context menu of an entry and choose Modify/New - Font Effects tab

メニュー 書式 → 文字... → 位置 タブ

Choose View - Styles - open context menu of an entry and click Modify/New - Alignment tab

メニュー 書式 → 文字 → 日本語レイアウト タブ

Choose View - Styles - open context menu of an entry and click Modify/New - Asian Layout tab

メニュー 書式 → 段落日本語文の体裁 タブ (HTML にはない)

Choose View - Styles - open context menu of an entry and click Modify/New - Asian Typography tab

メニュー 書式 → 文字... → ハイパーリンク タブ

メニュー 書式 → 段落

オブジェクト内にカーソルを置いて、テキストの書式設定 バーでクリック

Icon

段落

メニュー 書式 → 段落...配置 タブ

Choose View - Styles - open context menu of an entry and choose Modify/New - Alignment tab

メニュー 書式 → 段落...インデントと行間隔 タブ

Choose View - Styles - open context menu of an entry and choose Modify/New - Indents & Spacing tab

メニュー 書式 → 段落...タブ タブ

Choose View - Styles - open context menu of an entry and choose Modify/New - Tabs tab

ルーラーバーをダブルクリック

(すべてのオプションは Writer または Calc 内でのみ有効)

メニュー 書式 → 段落...外枠 タブ

Choose Format - Image - Properties - Borders tab

Choose Format - Frame and Object - Properties - Borders tab

メニュー 書式 → ページ... → 外枠 タブ

メニュー 書式 → 文字... → フォント タブ

Choose View - Styles - open context menu of an entry and choose Modify/New - Borders tab

書式 → ページ → ヘッダー ボタンを選択

書式 → ページ...→フッター詳細 ボタンを選択します。

メニュー 書式 → 段落...背景 タブ

メニュー 書式 → 文字... → 背景 タブ

書式 - 画像 - 背景タブを選択します

Choose Format - Frame and Object - Properties - Area tab

メニュー 書式 → ページ...背景 タブ

書式 → ページ → ヘッダー ボタンを選択

書式 → ページ...→フッター詳細 ボタンを選択します。

Choose View - Styles - open context menu of an entry and choose Modify/New - Background tab

メニュー 挿入 あるいは 編集 → 範囲...背景

メニュー 書式 → ページ...管理 タブ

Choose View - Styles - open context menu of an entry and choose Modify/New - Organizer tab

メニュー 書式 → ページ...ページ タブ

Choose Slide - Properties - Page tab (in LibreOffice Impress)

Choose Page - Properties - Page tab (in LibreOffice Draw)

Choose View - Styles - open context menu of an entry and choose Modify/New - Page tab

メニュー 書式 → ページ...ヘッダー タブ

Choose View - Styles - open context menu of an entry and choose Modify/New - Header tab

メニュー 書式 → ページ...フッター タブ

Choose View - Styles - open context menu of an entry and choose Modify/New - Footer tab

Choose View - Styles

キー

書式設定 バーでクリック

Icon

Styles

Icon

3D 効果:

3D オブジェクトのコンテキストメニューを開き、3D 効果 → 幾何デザインタブを選択

3D オブジェクトのコンテキストメニューを開き、3D 効果 → 表示タブを選択

3D オブジェクトのコンテキストメニューを開き、3D 効果 → 照明タブを選択

3D オブジェクトのコンテキストメニューを開き、3D 効果 → テクスチャータブを選択

3D オブジェクトのコンテキストメニューを開き、3D 効果 - 素材タブを選択

書式 → 箇条書きと番号付け を選択

書式設定 ツールバーでクリック

Icon

箇条書き オン/オフ

書式 → 箇条書きと番号付け → オプション を選択

書式 → 箇条書きと番号付け → 箇条書き を選択

書式 → 箇条書きと番号付け → 番号付けの種類 を選択

書式 → 箇条書きと番号付け → 図タブを選択

書式 → 箇条書きと番号付け → アウトライン タブ

書式 → 箇条書きと番号付け → 位置 タブ

Choose Format - Text or Format - Text - Change Case

書式 → ルビ メニュー